2025年7月30日(水)~8月1日(金)に東京ビッグサイトで開催予定の、
建設・建築DX EXPO 2025 に
課題解決に貢献する3つの建設DXアプリ
CheX(チェクロス)、LAXSY(ラクシー)、AQuick(エークイック)で
初出展します!(イベント概要はこちら)
現場や事務所作業において、
- 紙の図面を持参・配布しているためペーパレス化したい…
- 現場と事務所の移動に時間がかかる…
- 正確かつタイムリーなコミュニケーションが難しい…
- 検査業務にかかる負荷が高い…
- 事務所に戻ってきてからの帳票作成に忙殺されている…
このような課題はありませんか?
また、このような抱えている課題に対して、
どう解決したら良いのか、どんなアプリを導入すれば良いのかわからない
といったことはありませんか?
本記事では、
課題解決に貢献する3つの建設DXアプリの
お立場別のメリットや、実際にお使いいただいているお客様の声をご紹介いたします。
課題解決に貢献!3つの建設DXアプリ
CheX(チェクロス)
CheXは、
図面や工事写真などのドキュメントを
iPad・iPhone・Androidといったスマートデバイスから
「見る」「書く」「共有する」「出力する」ことによって
建設現場の生産性向上を支援する施工管理アプリです。
オプション機能も充実しており、
各種測定機器や360°カメラ、地図、クラウドストレージ、BIM、
各種チャットツールなどの豊富なアプリケーションと連携が可能なため、
コミュニケーションのプラットフォームとしてもご利用いただけます。

お立場別のメリット
導入を検討するお立場
- PDFやCADはもちろん、BIMファイルなどのさまざまなファイルに対応
- セキュリティオプションが充実しているため、安心して使える
- チャット連携機能やマップ機能、測定業務機能などの、無償で使えるオプション機能が充実
現場を管理するお立場
- カンタン・シンプルな設計なので、利用者に説明しやすく現場で浸透しやすい
- 社内でお使いのチャットツールと連携することができるため、情報共有がスムーズ
- 360°写真を撮影・記録することができるため、離れた場所からも現場の状況を確認
- 連携した測定器からデータを自動取得・反映することができるため、エビデンスとしての信頼性が高い
アプリを使用するお立場
- カンタン・シンプルな設計なので、誰でも使いやすい
- その場で瞬時に共有ができるため、関係者とのコミュニケーションがスムーズ
- 図面の位置と写真を紐付けることができるため、写真帳作成にかかる負荷を低減
- 連携した測定器からデータを自動取得・反映することができるため、取りまとめや帳票作成にかかる負荷を低減
実際にお使いいただいている利用者の声
「 無償で使えるオプション機能が課題に応えてくれた!」
「 現場でのBIM活用が進んだ!」
「 360°写真で現場に行かなくても状況を確認できて良い!」
「 測定器から直接データが取込まれるので、転記ミスがなくなった!」
「 写真を図面上の位置と紐付けることができるので、写真整理が圧倒的にラク!」
CheXについてはこちらからご覧ください!
LAXSY(ラクシー)
LAXSYは、
仕上検査をはじめとする各種点検業務の指摘を
iPad・iPhoneといったスマートデバイスから
「入力」「管理」「共有」「出力」することができる
仕上検査・点検業務支援アプリです。
指摘項目のリストは自由にアレンジができるため、
さまざまな建物・工程に合わせた検査でお使いいただけます。

お立場別のメリット
仕上検査をするお立場
- 繰り返し発生する大量の指摘も、リストから選択しわずか2タップで完了
- 指摘ピン内に写真を登録し、図面上の位置と紐付けて記録(360°写真にも対応)
- 業者別の是正指示書を自動で出し分けすることができるため、煩雑な出し分け作業が不要
- 納品先や自社で指定されたフォーマットにカスタマイズして出力
発注・管理するお立場
- 検査の状況をLAXSYで直接確認することが可能
- 現場の状況を360°写真で確認することができるため、現場訪問回数を削減
- 指摘ピンごとに是正状況に応じた色別で表示
- 自社指定のフォーマットで各種帳票を受領・確認
実際にお使いいただいている利用者の声
「 1検査あたり3~4時間業務を短縮することができた!」
「 初めて使う人も1~2時間触れば覚えられるため、すぐに現場で活用できる!」
「 検査結果をまとめる作業が大幅に楽になった!」
「 協力会社ごとの是正指示書自動作成機能は、今までの作業は何だったのかと思うレベルですごく良い!」
LAXSYについてはこちらからご覧ください!
AQuick(エークイック)
AQuickは、
建設現場における安全や品質の指摘を
iPad・iPhone・Androidといったスマートデバイスから
「入力」「管理」「共有」「出力」することができる
安全品質管理アプリです。
指摘を発見したその場でスムーズに共有することができるため、
安全・高品質な現場づくりにお使いいただけます。

お立場別のメリット
安全巡回をするお立場
- 安全や品質に関する指摘を記録し、是正者へタイムリーに共有・通知
- 図面上に指摘ピンを記録することができるため、位置や写真で指摘内容の詳細を共有
- 指摘ごとのチャットルームで共有することができるため、是正までのやり取りがスムーズ
- 指摘ごとに色で管理することができるため、是正状況を一目で把握
実際にお使いいただいている利用者の声
「安全に関する指摘を放置することなく、タイムリーに通知ができて良い!」
「 図面の位置と写真で指摘内容がわかりやすい!」
「 ピンの色が是正状況で色分けされていて一目瞭然!」
AQuickについてはこちらからご覧ください!
イベント概要
- 展示会名
- 産業DX総合展 建設・建築DX EXPO 2025 夏 東京
- 会期
- 2025年7月30日(水)~8月1日(金) 10:00~17:00
- 会場
- 東京ビッグサイト 東7・8ホール
- 主催
- 産業DX総合展 実行委員会
- 参加方法
-
事前登録制 ※無料
https://www.bizcrew.jp/expo/entry/industrial-dx-tokyo-construction - 公式サイト
- https://www.bizcrew.jp/expo/industrial-dx-tokyo-construction
当日は実際にブースでご体験いただけますので、
この機会にぜひご来場お待ちしております。
会期中、皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
公式X(旧 Twitter)では、随時イベント情報や最新情報、
Youtubeでは、建設DXに役立つアプリ活用動画などを公開しておりますので、
是非ご覧ください。
X(旧Twitter):https://twitter.com/yslapps
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC4Uw0frs6KDvGmarA5fzWiw